「女性なのに髪が薄くなって恥ずかしい」「年のせいもあると思うけど急に抜け毛が増えた」など女性の薄毛の訴えは様々です。同様に薄毛になる原因も様々です。
複合している場合もあれば、まったく原因がわからない場合もあるために女性の薄毛の診察は慎重にされることが多いのです。そのなかでも中心になるのは、加齢変化、男性型脱毛症、休止期脱毛症(急性・慢性びまん性・慢性)が考えられます。
もくじ
FAGAとは?ホルモンが影響する加齢変化
加齢変化とはだれにでも生じる老化現象の一つで、病的な変化ではありません。
健康で薄毛に悩んでいない女性の毛成長の調査では40代前半までは毛が太く、髪が伸びる時期(成長期)にある髪の割合も低下していませんが、閉経すると毛が細くなり、活動を休む毛根(休止期)の割合が増加して毛の密度が低下してくることが示されています。
つまり加齢変化は休止期の毛の割合が増え、成長期が短くなるために頭全体に毛の数が減少します。
また、髪が細くなり地肌が見えやすい状況です。毛の加齢変化は頭部全域に及びますが、頭頂部の髪の分け目が広がったことや両側頭部の毛量が少なくなったことに気が付きやすいようです。
さらに加齢変化として皮脂分泌が減少し、髪の艶が失われてハリがなくなり、髪がペシャンコになって地肌が目立ったり、柔らかい毛になったりと自覚することが多くなってきます。
女性の場合、性ホルモンが著しく変化する更年期前後の脱毛数の増加で不安になる場合もありますが、全頭に及ぶ軽度の変化であれば加齢変化と考えて対処しましょう。
FAGAとは?女性にも起こる男性型脱毛症
男性ホルモンが原因の脱毛症を男性型脱毛症と呼びます。女性では、卵巣や副腎で作られている男性ホルモンにより、毛を作る細胞が男性ホルモンの影響を受けやすい体質を持っていると男性型脱毛症が生じます。
男性型脱毛症は血中の男性ホルモン(テストステロン)が毛乳頭細胞において男性ホルモン受容体と結合し、毛母細胞に対して細胞分裂を抑制する因子を生み出すことによって生じる脱毛です。
性ホルモンの分泌が増える思春期以降に毛周期を重ねるに連れて、毛が伸びている成長期が短くなり、毛が細くなる軟毛化が頭頂部と前頭部に見られるようになります。
女性にも薄毛やAGAが?!休止期脱毛症とは
休止期とは毛の成長が止まっていつ抜けても良い時期のことで、正常では三か月程度続き、頭髪全体の5~10%です。休止期が三か月以上に延長したり、成長期から急に休止期に移行したり、休止期から成長期に戻らなかったりすることで脱毛の発生や緩やかに毛の密度が低下する休止期脱毛症が起こります。
女性にも薄毛やAGAが?!女性の薄毛の原因は?!
女性の薄毛の原因は男性とは違って多種多様です。そのためにどのタイプの脱毛症なのかが判別しにくく、適切な対応をとりにくいという特徴があります。毛が細くなったり、密度が低下してきたと感じたら専門のAGAクリニックにに相談するのが良いでしょう。どのタイプの脱毛症かがわかれば対応できるものもあるのです。
また、こちらの記事(医師が語る「発毛特効薬ミノキシジル!若い女性の摂取は要注意!!」)にも書きましたが若い女性の大容量のミノキシジルの摂取にはくれぐれも注意して下さい。